第41回全日本トライアスロン皆生大会
「鳥取県市町村対抗リレー」概要
「鳥取県市町村対抗リレー」概要
概要
- 1.【主旨】
-
トライアスロン競技は鳥取県が日本発祥の地であることを改めて広くアピールする。
また、県西部地区のみならず、県全域の連携と活性化の一助となることを目的に実施する。 - 2.リレーチーム
- 鳥取県内の市町村及び鳥取県で結成されたリレーチーム(3名1組)の対抗戦とし、1位~3位を表彰する。
- 3.エントリー
-
県内各市町村枠(19枠)及び鳥取県民枠(1枠)より各1チームのみエントリーできる。(※最大20チームが参加)申し込先は各自治体の担当部署とし、複数チームが申し込の場合、抽選とする。
なお、落選したチームは、通常のリレーの部への申し込可能とする。
申込みは一人1地区のみとなります。 - 4.参加資格
-
参加資格は、3人共下記条件のうち、いずれか一つに該当すること。
該当市町村(または鳥取県)に- 現住所がある。
- 現在、通勤、通学先がある。
- 本籍がある。
- 該当市町村(または鳥取県)の小・中学校、高校、大学及び専門学校に在学経験がある。
- 5.参加料
-
参加料は、1チーム54,000円とする。
※納入後の参加料は原則として返金できません。
ただし新型コロナウィルスの感染状況により大会が中止になった場合のみ、
必要経費分を差し引いた額を返金いたします。
また、中止になった場合、
「今大会での出場権」を来年の大会へ繰り越します。(他人に譲渡不可) - 6.レースナンバー
-
レースナンバーは、各市町村名または鳥取県名入りを着用する。
その他は、通常のリレーの部のルールを適用する。
申し込みについて
- 【申し込み方法及び日程(予定)など】
-
-
2023年3月1日~3月31日(必着)
出場希望チームは、該当する自治体の担当部署へ、申込書を郵送または持参する -
2023年4月3日頃
担当部署は、(複数の場合抽選の上)代表1チームを決定し、申込書の全てを「皆生トライアスロン事務局」宛に送る。(※4月6日必着) - 4月下旬、当落通知を「大会事務局」より全申込チームに伝える。
参加申し込み書のダウンロードはこちら→第41回トライアスロン参加申込書(市町村対抗リレー)
-
各自治体の申し込み先
自治体一覧はこちら→「鳥取県市町村対抗リレー」各市町村担当窓口
-
2023年3月1日~3月31日(必着)