第21回新春恒例・寒中水泳大会が開催されました。
第21回新春恒例・寒中水泳大会が開催されました。

第21回新春恒例・寒中水泳大会が開催されました。

新年を言祝ぐ伝統の寒中水泳大会が今年も1月13日(月・成人の日)に行われました。

前日までの好天から急転して早朝から雨そして明け方からは雨は雪に変わり最悪の天候になってしまったため今年の参加者の激減が予想されましたが、8時の受付時には何と長蛇の列が・・

結局昨年より多い220名の強者が入水し付き添いを含め総勢400名を越す多くの参加者により盛大に執り行うことが出来ました。

参加者全員海岸に整列し神官により1年の活躍を願って祈祷を受けた後、3キロのウォーミングアップランを行って一斉に真冬の日本海にダイブしました。

気温3度、水温10度と例年並みの温度でしたが、風速5mの風が吹いていたため体感温度はー2度くらいまで下がり厳しいコンディションのなか気勢を上げながらの寒中水泳となりました。

また今年も多くの報道関係者が取材に訪れ、その中でも天下のNHKさんにおいては昼12時の全国版ニュースで取り上げられたうえに夜9時の全国ニュースでも再度放送されるという扱いにこの行事のインパクトの強さを再確認いたしました。

驚きはこれだけで凄いことなのですが、その後ミャンマー在住の友人から現地でもBSでも映像が流されていたと連絡がありました。ついに海を渡って世界の寒中水泳になったのでした。

今年も1年頑張れそうな気がします。